Huluのメリット
月額933円
なんと言っても、Hulu1番のメリット、月額933円で全ての作品が見放題ということ。
一本いくら、新作だからいくら、などはないです!
レンタルショップで数本借りる値段で、Huluで見放題ができてしまします!
月額933円で見放題は安いです。
20,000本以上の動画が見放題
動画コンテンツ数は、20,000本以上となっています。
VODサービスの中には、Huluよりコンテンツ数が多いものもありますが、すべてが見放題作品でない場合があります。
その点、Huluは何も気にせずに楽しむことができます。
マルチデバイス対応
Huluはスマートフォンやパソコンだけでなく、さまざまな機器で視聴することができます。
タブレットPC、Apple TV、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Chromecast
PS3、PS4、Xbox360、Wii、Wii U、PS Vita、3DS・・・
本当に様々な端末で視る事が出来ます。
ゲーム機などを持っていれば、テレビの大画面ですぐに動画を楽しむことができますね!
画質が綺麗
HD画質に対応しているので、DVDと比べても断然綺麗です!
画質の良さも、Huluを利用する上で大きなメリットになると思います。
事前マイリスト
観たい動画を、事前に登録しておくことができます。
作品数が多いので、観たい動画を覚えておくは大変です。
そんな時は、少しでも見たいと思った動画をマイリスト登録しておくだけ、後からいつでもチェックできます!
個人的には1番嬉しい機能だったりします!
デメリット
ドラマは非常に多いが、映画は弱い
海外、国内問わず、ドラマは強いです。
ですが、映画は弱いです。
でも、日テレ系のドラマが多いのはいいです!
日テレ系のドラマって再放送もしないし、配信もあまりされないので、日テレ系ドラマのバリエーションが多いのはいいです。
最近は映画もだいぶ増えましたが、それでもまだドラマが強いですね。
映画を観たい人は注意してください。
最新シリーズがが入ってくるのが遅い
最新シリーズの更新は遅い方だと思います。
一部の海外ドラマをHuluで独占配信していますが、シリーズが続いている海外ドラマの最新シリーズは少し遅いようです。
最新映画の場合、Huluに入ってきた時には、もうその映画は最新映画ではなくなっていることも多々あります。
今観れる動画はいつまでも観れるわけではない。
今まで見られていたコンテンツが、突然観られなくなったり。
かと思えば、いつの間にかまた視聴可能になっていたり戻っていたりすることある多々あります。
これは権利の都合で仕方がないことなのですが、昨日まで観られたものがいきなり観れなくなる、ということもあります。
自分の気に入っていた作品だった場合ショックです。
シーズン物が、途中観れなかったり、月によって観れない時がある
上記の内容と近いのですが。。。
海外ドラマは、月により配信されるシーズンがばらばらなものがあります。
シーズン2だけ抜けていて、他は全部あるといったこともあるので、続けて観たい場合は不便ですね。
まとめ
色々とHuluのメリット、デメリットを書きましたが、私は重宝しています。
全て見放題というのがやはりいいですね!
Huluで足りない部分を、他のVODサービスで補う、という形が理想かもしれません。
もし、この記事を見てHuluの登録やめとこう。。。と思った方は、騙されたと思って、2週間の無料トライアルをお試しください!
その間にたくさん動画を観てください。
そあいて、2週間が終わる前にHuluを解約してしまえば、一切の料金はかからないので、やっぱり合わないなー、と思ったら期間内に解約してしまいましょう。
ぜひ無料期間で色々な作品を観てみてください!

kj@VOD中毒

最新記事 by kj@VOD中毒 (全て見る)
- アツすぎる男たちの戦い!『HiGH&LOW』Huluで特別版を独占配信中! - 2016年6月27日
- ももクロの弟分『DISH//』5周年記念ライブをdTVで独占生配信決定!! - 2016年6月27日
- 斎藤工主演の『医師たちの恋愛事情』視聴率が悪いらしい? - 2016年6月25日