dTVの発表と同時に発表された「dTVターミナル」
これはSTB(セットトップボックス)と呼ばれるもので、同種のものにはAppleTVやクロームキャスト、U-NEXT TVなどがあります。
テレビの大画面でdTVのコンテンツが楽しめるので、今までスマホやタブレットでしか動画を見ていなかった人にはおすすめです。
また、dTVの新UI「ザッピングUI」との相性はとてもいいと思います。
テレビのチャンネルを切り替えておもしろそうな番組を探すように、dTVターミナルを使って、何かおもしろい映画、ドラマを探すという、新しい視聴体験が可能になることでしょう。
公式サイト:dTV
The following two tabs change content below.

VODマスター
人気の主要VOD5社全てに登録をして、日々使い分けをしながら動画ライフをエンジョイしている。
本当は一本化したいのだが、それぞれのオリジナルコンテンツが見れなくなってしまうのがイヤで退会をためらっている。
一番最初に登録したVODはhulu。
最近はリニューアルしたU-NEXTが使いやすくて、愛用しているが、テレビへの連携機器を所持していないため、
テレビの大画面での視聴をする際はdTVターミナルを使ってdTVを観ている。
最近、見逃し配信が便利すぎて、PS3のトルネが全く役に立たなくなってきた。

最新記事 by VODマスター (全て見る)
- 【dTV視聴レビュー】「新宿スワン」独占先行配信!迫力満点! - 2015年5月16日
- dTVとHulu(フールー)を比較!どちらがおすすめか結論を出す! - 2015年5月16日
- 【dTV視聴レビュー】「7つの大罪」全話観たよ!王道少年マンガはかくあるべき - 2015年5月16日